TOP   HOME   PROFILE  BLOG  E-MAIL



 <HOME

第49回 北映 写真展


灯明(あかり)


陽はすでに落ちて
灯明の妖精たちが働き始めた
さざめく夜のしじまの彼方へと魅惑の妖精たちが誘う

■撮影ノート
昨年9月、北見の福田山明照寺で五重相伝の法会があると聞き及び、お寺にお願いして灯りを入れて戴くなどご協力を賜り撮影した。
また、その前月、網走市立郷土博物館がライトアップした。
二つの夜景を組写真に仕上げた。

(注)
五重相伝(ごじゅうそうでん)
浄土宗のお念仏の教えを、檀信徒に五つの順序にしたがって伝える法会。現在は五日間にわたって行われることが多い。この法会は、教えの真髄や奥義を伝えるため、詳しく説明することはできませんが、初重(しょじゅう)から第五重(だいごじゅう)まで、お念仏の信仰を深めるためのお話が順序にしたがってなされます。結縁五重、化他五重とも言います。
初重(しょじゅう)
宗祖法然上人作と伝えられる『往生記』1巻によって「機」について相伝します。
二重(にじゅう)
浄土宗第二祖 聖光 (しょうこう) 上人末代念仏授手印』1巻によって「法」(行)について相伝します。
三重(さんじゅう)
浄土宗第三祖 良忠(りょうちゅう)
上人の『領解末代念仏授手印鈔』1巻によって「解」について相伝します。
四重(しじゅう)
同じく良忠上人の『決答授手印疑問鈔』2巻によって「証」について相伝します
第五重(だいごじゅう)
中国北魏時代の 曇鸞(どんらん)の『往生論註』に説くお十念について相伝します。 といっても、これではなんのことか良くわからないでしょう。しかし、これを受けること によって、法然上人がなぜお念仏を勧めたかが理解でき、信仰が深まり、法然上人のご法 語にある「生けらば念仏の功つもり、死なば浄土にまいりなん。とてもかくてもこの身に は、思いわずろうことぞなしと思いぬれば、死生ともにわずらいなし」という境地になっ て、この世を明るく・正しく・仲よく暮らすことができるようになるのです。
出典
浄土宗のHP、http://jodo.or.jp/



平成25年2月


 <HOME
ページの先頭に戻る
アイティデザイン研究所
 Copyright ©2002-2004 it dsagin All rights reserved.