Top
画像
Home
ホーム
Profile
プロフィール
Brog
ブログ
E-mail
メール
Access
アクセス
常呂遺跡の今後の取り組み、地域おこし協力隊と初めてのミーティング
令和7年7月2日(水)14:00から、おもて横丁で、北見市の地域おこし協力隊のJさん、佐呂間町の地域おこし協力隊のFさんと当会のメンバーで初めて「常呂遺跡の今後の取り組み」でミーティングを行った
■ミーティングのまとめ
1)、自己紹介
2)、これまでの振り返り
以前に参照戴いている資料を基に逢坂が説明
3)今後の取り組みについてフリートーキング
・佐呂間町のライドシェア
・アクテビティの取り組み
・ストーリーの組み立て→市民へのPR
・ポロナイスク市(当時の敷香(しすか))・(ロシア連邦、サハリン州)は北見市と姉妹友好都市
などのほか、多くの意見があった
4)本日のまとめと今後の取り組み
●課題のまとめ
A)遺跡への認識不足→市民への広報
B)現地までの交通の不便→2次交通の検討
●次回、開催に向かって
A)上記課題について、知見を持ち寄る
B)日程の原案をJさん・Fさんが発案し、逢坂が調整をする
以上
石北沿線ふるさとネットワーク
代表 長南進一
副代表 長南幸子
石北本線利用部会長 表宏樹
同副部会長 逢坂信治
R07/07/02
逢坂信治記
←HOMEに戻る
↑ PAGE TOP